「暫定」というからには当面の緊急的なものであっていずれ厳しくなるのだろう、などと思ってはいけません。この<しばらくの間>というのがいったいどれぐらいまでのことなのかな?と思っていたところ...以下の記事を読みました。
みなおしの期限は、きまっていないそうです!ということはこの規制のゆるーい「緊急」措置が恒常化=あたりまえになってしてしまうことも意味します。なんとしても声をあげて、厳しく制限されるよう声をあげていかないと、です!
東京新聞 2011.8.27より
2011年3月の原発事故以来、新宿や周辺の公園の「砂場」の放射線量を自主計測することからはじまりました。これから到来する被曝社会についてまたその根底にある核の問題を広く考えていきます。 Tokyo Sandpit Project - a project to measure and publicize radiation level in playground and sandboxes in Kanto-area, to protect children from internal radiation exposure.